2014年 07月 13日
独立記念日

ジープにおっきな国旗を掲げて、にんまり顔で町の中を走らせていた高校生。国旗のバンダナを頭に巻いて、赤と白と青の手染めTシャツ、青いハイソックスに赤いスニーカーと、これでもかという独立記念日ルック!ガンガンと鳴り響かせていた音楽は、なんと古いフィークソング。これからどこにいくんだろ?
ニューヨークから帰ってきて、次の日は12時間シフトの肉体労働でかなり疲れたので、4th of Julyは何もせずにゆっくり過ごす事に。
マグマグを5日間キャンプに預けていて可哀想だと思ったので、朝は久しぶりにHickory Hillsにハイキング。





ハイキング中に気がついたのが、泥まみれの木たち。


私達がいなかった間にひどい嵐がつづいて、川の近くでは洪水被害が起きていました。私の背丈まで泥まみれ。考えられるのはたぶん、鉄砲水(Flash Flood)のせい。一時的に増水して、林が水に埋もれてしまったのでしょう。

後ろ側に写っている草原と、林の足下が全部灰色!
あいにく、予定よりも降水量が少なかったのでダムから水が漏れる事がありませんでしたが、警報が出ていたので心配だったわ。
ハイキング後のマグマグ。ごきげんです。

夕方は、だん吉くんがポークチョップとトウモロコシをグリルしてくれました。

やっぱり外で調理したのはおいしいっ!しかも、自分で作らなくてよかったのでなおさらですっ!

ゆっくりしていたらもう9時過ぎ。
本当なら、コーラルビルの公園に行って花火を見たかったけれど間に合いそうにもないので、近所のだだっぴろい草原から見る事に。結構近所の人とかいるんじゃないかと思っていってみたら、シーン。。。
だれも、いない。。。
周りは林に囲まれていてまぶしい明かりもなく、草原の真ん中に椅子を二つ並べて花火を待つのはとても不思議。
花火もとってもきれいに見えました。

へんな動物に会わなくてよかった〜。
ゆっくりできて、よい独立記念日でした。
■
[PR]
by mmayfkd
| 2014-07-13 03:53
| アイオワ・マイニチ