2013年 03月 24日
Happy Birthday!
だん吉くんのお誕生日。
今回は、小さな物をいくつか欲しいと言っていたので、お誕生日まで毎日一つづつプレゼントすることに。
ただ渡すだけではつまらないので、クイズ形式で!
質問カードを作って、裏にはヒントを。このヒントをもとにだん吉くんが答えを当てなければならないの。そうしないとプレゼントが貰えない。。。
本当だったらかわいらしいカードを買うか手作りするべきだったんだけれど、面倒くさかったので勉強用のカードを使っちゃった。。。
(質問カード)

例:
質問カード(表):今日は何を食べるの?
ヒント(裏): i
答え:アイスクリーム(Ice cream)–––のはずだったんだけれど、買いにいくのを忘れてしまった (^∇^;)。なのでその日はだん吉くんに決めてもらって、イタリアンってことでピザを食べました。
こうやって毎日カードを集めていって、ヒントを並べていくと、

お誕生日にHappy birthdayってなるの ☆
ちなみに始めた日の質問は、“今日は何の日?”
ヒント、”Happy"
なかなか当たらなかったけれど、なんとか無理矢理当てさせて、
答えがこれ。

ハッピーミール (Happy Meal)を食べる日!
実は、大人になってハッピーミールを買うのは初めて。レジのお兄さんがイギリスのアクセントだったのがあまりにも新鮮でとまどってしまったけれど、“これ、男の子用?”って聞かれて余計に戸惑ってしまった。“えっ?”っておもわず止まってから、慌てて“あっ、そうです”。
どうやらオモチャ、男の子と女の子で違うみたい。本当は”おじさん用”なんだけれどね。。。
当日は、マウントバーノン市(Mt. Vernon)にあるLincoln Cafeというところでディナー。

このレストランお酒がメニューにないので、注文した後に3軒先のバーに行ってワインを買ってきて、あけてもらいました。ちなみに、バーもレストランもオーナーは同じ。
お料理はとても美味しかったです。また行きたいな〜。
デザートは私の手づくりのヌテラチーズケーキ!

グラハムクラッカー、バター、アーモンドの粉末を混ぜて敷き、

その上に、クリームチーズとヌテラと粉砂糖を混ぜたのをのせて冷やしただけ。

出来上がり!
Happy birthday だん吉くん!

今回は、小さな物をいくつか欲しいと言っていたので、お誕生日まで毎日一つづつプレゼントすることに。
ただ渡すだけではつまらないので、クイズ形式で!
質問カードを作って、裏にはヒントを。このヒントをもとにだん吉くんが答えを当てなければならないの。そうしないとプレゼントが貰えない。。。
本当だったらかわいらしいカードを買うか手作りするべきだったんだけれど、面倒くさかったので勉強用のカードを使っちゃった。。。
(質問カード)

例:
質問カード(表):今日は何を食べるの?
ヒント(裏): i
答え:アイスクリーム(Ice cream)–––のはずだったんだけれど、買いにいくのを忘れてしまった (^∇^;)。なのでその日はだん吉くんに決めてもらって、イタリアンってことでピザを食べました。
こうやって毎日カードを集めていって、ヒントを並べていくと、

お誕生日にHappy birthdayってなるの ☆
ちなみに始めた日の質問は、“今日は何の日?”
ヒント、”Happy"
なかなか当たらなかったけれど、なんとか無理矢理当てさせて、
答えがこれ。

ハッピーミール (Happy Meal)を食べる日!
実は、大人になってハッピーミールを買うのは初めて。レジのお兄さんがイギリスのアクセントだったのがあまりにも新鮮でとまどってしまったけれど、“これ、男の子用?”って聞かれて余計に戸惑ってしまった。“えっ?”っておもわず止まってから、慌てて“あっ、そうです”。
どうやらオモチャ、男の子と女の子で違うみたい。本当は”おじさん用”なんだけれどね。。。
当日は、マウントバーノン市(Mt. Vernon)にあるLincoln Cafeというところでディナー。

このレストランお酒がメニューにないので、注文した後に3軒先のバーに行ってワインを買ってきて、あけてもらいました。ちなみに、バーもレストランもオーナーは同じ。
お料理はとても美味しかったです。また行きたいな〜。
デザートは私の手づくりのヌテラチーズケーキ!

グラハムクラッカー、バター、アーモンドの粉末を混ぜて敷き、

その上に、クリームチーズとヌテラと粉砂糖を混ぜたのをのせて冷やしただけ。

出来上がり!

Happy birthday だん吉くん!

■
[PR]
by mmayfkd
| 2013-03-24 15:28
| アイオワ・マイニチ