2012年 02月 22日
太った火曜日!
今日は‘Fat Tuesday’!
ニューオーリンズのマルディグラと言えば、ぴんとくるかな?
マルディグラとはカトリックのお祭り。カーニバルやパーティーなど、とても賑やかになります。1月6日(クリスマスから12日目)から‘太った火曜日’がお祭り期間。明日は‘Ash Wednesday (灰の水曜日)’で復活祭の46日前にあたります。カトリックの人は明日から食事の制限をし、肉を控え、常に悔い改める事が勧められているそうです。
食べられなくなる前にいっぱい食べちゃえ〜ということで、太った火曜日にいっぱい美味しい物を食べるんだって!
昔は冷蔵庫などが無かったので、食べられなくなる前に長持ちしない物は食べてしまおうという事でもあったとか。
普通の日なのでフツーに過ごしましたが、ニューオーリンズ料理でちょっぴり‘Fat Tuesday'気分。
作ったのがこちら。

エビのエトゥフェ。ニューオーリンズで有名らしい。聞いた事の無いお料理。
なので、どんな味になるのか???
とりあえず、挑戦してみましたよ。
一番大切なのが茶色のルー。バターを溶かして小麦粉を混ぜて、根気よく混ぜながら焦がさないようにルーを作ります。そこに刻んだピーマン、タマネギ、セロリ、ニンニク、スパイスを加えて炒め、エビのだし汁を加えて40分ほど煮込みます。私はエビのだし汁がなかったので、‘鰹だし’と‘ナンプラー’でごまかして。。。絶対、味違うよね。。。でも本物がどんな味か分からないから、まっ、いっか。
トマトの水煮(缶)も加えました。これは好きずきらしい。
そして最後に、スパイスを絡めたエビを入れて7−8分煮ます。あつあつのご飯にかけて、できあがり!
結構おいしかったですよ、‘日本のダシ’を使ったわりには。だん吉くんも、なんちゃってエトゥフェに大満足!
だん吉くんが作ってくれたのが、ハリケーンというカクテル(一応これで、マルディグラ気分!)。

(
ラム酒、オレンジシュース、ライムジュース、赤いグレナデン・シロップ、砂糖を混ぜたもの。
さっぱりしていて飲みやすかった!
太った火曜日、ごちそうさま!
ニューオーリンズのマルディグラと言えば、ぴんとくるかな?
マルディグラとはカトリックのお祭り。カーニバルやパーティーなど、とても賑やかになります。1月6日(クリスマスから12日目)から‘太った火曜日’がお祭り期間。明日は‘Ash Wednesday (灰の水曜日)’で復活祭の46日前にあたります。カトリックの人は明日から食事の制限をし、肉を控え、常に悔い改める事が勧められているそうです。
食べられなくなる前にいっぱい食べちゃえ〜ということで、太った火曜日にいっぱい美味しい物を食べるんだって!
昔は冷蔵庫などが無かったので、食べられなくなる前に長持ちしない物は食べてしまおうという事でもあったとか。
普通の日なのでフツーに過ごしましたが、ニューオーリンズ料理でちょっぴり‘Fat Tuesday'気分。
作ったのがこちら。

エビのエトゥフェ。ニューオーリンズで有名らしい。聞いた事の無いお料理。
なので、どんな味になるのか???
とりあえず、挑戦してみましたよ。
一番大切なのが茶色のルー。バターを溶かして小麦粉を混ぜて、根気よく混ぜながら焦がさないようにルーを作ります。そこに刻んだピーマン、タマネギ、セロリ、ニンニク、スパイスを加えて炒め、エビのだし汁を加えて40分ほど煮込みます。私はエビのだし汁がなかったので、‘鰹だし’と‘ナンプラー’でごまかして。。。絶対、味違うよね。。。でも本物がどんな味か分からないから、まっ、いっか。
トマトの水煮(缶)も加えました。これは好きずきらしい。
そして最後に、スパイスを絡めたエビを入れて7−8分煮ます。あつあつのご飯にかけて、できあがり!
結構おいしかったですよ、‘日本のダシ’を使ったわりには。だん吉くんも、なんちゃってエトゥフェに大満足!
だん吉くんが作ってくれたのが、ハリケーンというカクテル(一応これで、マルディグラ気分!)。

ラム酒、オレンジシュース、ライムジュース、赤いグレナデン・シロップ、砂糖を混ぜたもの。
さっぱりしていて飲みやすかった!
太った火曜日、ごちそうさま!
■
[PR]
by mmayfkd
| 2012-02-22 14:25
| お料理