2011年 02月 28日
トルコ料理の練習
今夜は雷と雨でした。 冬なのに珍しい。 マグマグはびっくりして外になかなか行けないまま(濡れるのが好きじゃないらしい)。
今日の夕食に早速 木曜に習ったトルコ料理を作りました。

子羊の挽肉を使ったのは初めて。 タマネギと炒めたら家中牧場みたいなにおいに...
でもハーブをどっさり入れたら 美味しそうな匂いに早変わり! ハーブはミント・バジル・クミンシード・イタリアンハーブを使いました。
ピラフは日本米を使って(レシピにもトルコ米か日本米ってかいてあるんですよ!)。最初にオリーブオイルでオルゾ(お米の形のパスタ)を炒めてからお米入れて更に炒め チキンストックとパセリを加えて炊いたもの。
とても美味しくできました。 お料理教室に行ってよかった〜。

夕食のあとはアカデミー賞の授賞式を見ました。 最初だけ見るつもりだったのに 気が付けば途中から最後まで見てしまいました。

'英国王のスピーチ’がアカデミー賞作品賞/脚本賞/監督賞をとりましたね。 コリン・ファースは主演男優賞。 私が彼を映画で初めて見たのは‘ブリジット・ジョーンズの日記’。 見た目は派手じゃないけれど演技が上手! 彼が主演男優賞を受賞して良かった〜! ‘英国王のスピーチ’私も後で見てみよ〜。
主演女優賞は私とだん吉くんの好きなナタリー・ポートマン。 お腹の中にいる赤ちゃんと一緒に受賞。 ほんといつみてもきれい。
この授賞式を見ていつも思う事は 映画は本当にたくさんの人の力で作られているんだなあという事。 映画を見ていると役者さんのことしか考えないので 授賞式で映画って本当にすごいなって感心させられます。
さっ 春が来る前にもっと映画(DVD)を見よっと!
今日の夕食に早速 木曜に習ったトルコ料理を作りました。

子羊の挽肉を使ったのは初めて。 タマネギと炒めたら家中牧場みたいなにおいに...
でもハーブをどっさり入れたら 美味しそうな匂いに早変わり! ハーブはミント・バジル・クミンシード・イタリアンハーブを使いました。
ピラフは日本米を使って(レシピにもトルコ米か日本米ってかいてあるんですよ!)。最初にオリーブオイルでオルゾ(お米の形のパスタ)を炒めてからお米入れて更に炒め チキンストックとパセリを加えて炊いたもの。
とても美味しくできました。 お料理教室に行ってよかった〜。

夕食のあとはアカデミー賞の授賞式を見ました。 最初だけ見るつもりだったのに 気が付けば途中から最後まで見てしまいました。

'英国王のスピーチ’がアカデミー賞作品賞/脚本賞/監督賞をとりましたね。 コリン・ファースは主演男優賞。 私が彼を映画で初めて見たのは‘ブリジット・ジョーンズの日記’。 見た目は派手じゃないけれど演技が上手! 彼が主演男優賞を受賞して良かった〜! ‘英国王のスピーチ’私も後で見てみよ〜。
主演女優賞は私とだん吉くんの好きなナタリー・ポートマン。 お腹の中にいる赤ちゃんと一緒に受賞。 ほんといつみてもきれい。
この授賞式を見ていつも思う事は 映画は本当にたくさんの人の力で作られているんだなあという事。 映画を見ていると役者さんのことしか考えないので 授賞式で映画って本当にすごいなって感心させられます。
さっ 春が来る前にもっと映画(DVD)を見よっと!
■
[PR]
by mmayfkd
| 2011-02-28 14:57
| お料理